ようこそ!ゲスト さん
【無料相談できます】
新築、リフォームをご検討中の方必見
多くの方がタイル工事で失敗する3つの理由
住宅づくりのヒントになる情報

このページでは

住宅工事で、迷った時に絶対やってはいけない事 トップ3 について分かり易く解説していきます。

KABE-DANはこんな方にお勧めのサイト

失敗する1つ目の理由

建築用語が分からない。
担当者と打合せをしても専門用語だらけでチンプンカンプン。 自分でネットで調べようとしても単語が分からないので非効率。

左官の読み方と語源

失敗する2つ目の理由

実物を見れない。
カタログやパンフレットを見てもリアリティが無くイマイチ実感が湧かない。 「何となくこれかな?」で意思決定をしてしまう。

失敗する3つ目の理由

担当者を選べない。
工務店や担当者によって得意なジャンルは異なります。打合せしていく内に「伝わってない感」を感じても担当者が変わる事は殆どありません。

KABE-DAN なら住宅のお悩みを即解決。

上手にタイルを使うとお部屋がグッとお洒落に。

clickで拡大表示できます。

アクセントとして

壁材、床材としてのタイルは堅固性とデザイン性を保ちます。

キッチンには

タイルキッチンは防水性と清潔感を併せ持つ。

洗面など水回り

デザインタイルは生活に彩りを加えてくれます。

無料検査承ります。

耐久性の高い素材の代表例が「タイル」ですが、時には割れたり、浮いてきたりという事があります。
原因は2つあります。一つ目は地震などで建物に振動や捻じれが起きた場合。二つ目の原因ですがタイルの接着剤が原因によって起こるものがあります。これはかつて(1990年代)タイル工事の際に使用していたセメント系の接着剤の性能があまり良くなかった為に起きていると言われています。
(現在はタイル接着剤の性能が向上された為、耐久性は大幅に向上しています。)
原因がどちらの場合であっても、「タイルの浮き」が目で見ても分からない事があります。
その場合は下の動画の様に音で「タイルの浮き」を調査していきます。
工事から20年以上経過している場合は一度検査を受ける事をお勧めしています。

動画再生

実はこんなに多い!?住宅タイルの活用事例。

住宅購入の際の客観的データ

住宅の購入回数は?

 
0 %

「住宅は生涯のお買い物」という事もあり、8割の方は購入回数が1回。どの部分にどれだけ費用を掛けるか、素材やデザインはどうするか?迷う事ばかりです。

住宅の検討期間は?

 
0 %

具体的に情報を集め出してから実際に購入に至るまで3か月以内という方が5割。考える事、選ぶ事は山積みなのに短い期間で意思決定をしなければなりません。

住宅の相談回数は?

 
0 %

タイトなスケジュール、膨大な情報に反比例するように、住宅相談が充実している状況とはあまり言えません。また対面では中々聞きにくい事も多々あるのが現実です。

ご利用の流れ

当サイトでご紹介するのは、より高いクオリティを目指し、これまで研鑽してきた左官のプロ達です。ご利用者の方が、安心で快適な住環境を手に入れ、充実した毎日が送れるよう努めると共に、3つのテーマをお約束しております。

動画再生

“私達の約束”

KABE-DANでは、「良品」「迅速」「誠実」をテーマに日々活動しています。内装や外壁など住宅のお悩み、お気軽にお問い合わせ下さい。

総施工件数
施工件数(名古屋市内)
壁以外のご相談

FAQ 良くある質問

新築だけでなく、リフォームのご相談も承っています。
その他、補修やメンテナンスについてもお気軽にご相談ください。

可能です。コンクリート調でかっこいいデザインを提案できる経験豊富なメンバーが揃っています。

漆喰や珪藻土、モルタルなど各種素材について、工法や性能についても詳しく解説いたします。

金属加工や造形モルタルなど近年流行している特殊加工についてもお気軽にご相談ください。

可能です。個人情報や工務店情報を伏せた上で投稿をお願いいたします。

可能です。日程などは直接プロ会員にお問合せ下さい。

ございません。サイト運営側で売り込み行為を禁止しております。

壁ダンLINE公式を友だちに追加する

壁ダンLINE公式 始めました。

壁ダンのLINE公式に登録すると、住宅の疑問についてbotが自動応答。また住宅に関する最新情報なども配信中、ぜひご登録ください。

SNSアカウントで登録はこちら

SNSのアカウントをお持ちの方は、上記のボタンから簡単に「登録/ログイン」が可能です。

 

ソーシャルログインを通じて扱う情報は以下となります。

取得する情報:I D、パスワード、メールアドレス
取得しない情報:(アイコン、アバター等)画像、その他の情報

  1. アカウント作成後は「プロフィール編集」の画面から公開されている内容を必ずご確認ください。
  2. パスワードの推奨は英数字記号で12桁以上です。アカウント作成後に変更をお勧めします。
  3. ソーシャルログインにてご登録された場合は2回目以降もソーシャルログインをご利用ください。
    (通常のログイン画面からご利用頂けない場合があります。)