ようこそ!ゲスト さん

珪藻土壁(けいそうどかべ)をHSP(繊細さん)にオススメしたい6つの理由 – 前編

カビが生える?アスベストは?知っておきたい珪藻土のメリット・デメリット

近年、話題となっているHSPですが、インテリアの内装を「珪藻土」に変えると生活ストレスから解放されるという事を今回のblogではお伝えしたいと思いますが、まず、珪藻土って何というお話から、珪藻土とは。。。
天然に存在する物質で、藻の形態をした植物性プランクトン(珪藻)で多孔質の化石化した残骸で構成されています。これは300万年くらい前に、海底、川、湖に沿って堆積し、柔らかいチョークのような堆積岩を形成したものの化石なのです。
珪藻土は、86%のシリコン、5%のナトリウム、3%のマグネシウム、2%の鉄などで構成され、ワインやビール製造の為の「ろ過助剤」として、吸音材として、また医療分野や防虫剤にも使用されています。

[toc]
湿度でカビが生える

珪藻土壁もカビは生える場合がある?固化材の影響、生える場所は?

簡単にいうと珪藻土は読んで字のごとく、藻の化石ですね。漆喰 と異なるのは漆喰が強いアルカリ性を持つのに対して珪藻土自体は中性です。
珪藻土自体という言い方になるのは、漆喰と異なり、珪藻土単体では固まらない為、つなぎとして固化剤を混ぜて使用する為です。固化剤には セメント、石膏(せっこう)、合成樹脂などが使用され、商品によって比率は異なりますが、珪藻土割合は数%~50%と幅広いものになっています。
これらの理由により固化剤の属性によってはカビが生えてしまう場合があるのですが、珪藻土割合が高い素材を使用しているなら、「常に水がかかっている状況」や「長時間換気されない状況」を除いてはカビが生えて来ることは余りないと考えて差し支えありません。
一般的に珪藻土壁でカビが生えてしまうような環境であれば、漆喰を除いた殆どすべての内装材にカビが生えてしまうでしょう。また、ゴムや石油製品はカビに強いイメージがある為、普及品である一般的なビニール製の壁紙はカビが生えないと思っている方も多いと思いますが、リフォームの際に壁紙を剥がしてみると、カビがビッシリだったという事も少なくありません。珪藻土の場合は、もともと調湿効果がありますし、カビが生えたとしても表面に現れるので、早めのケアができるメリットがあると考えてみては如何でしょうか?

珪藻土のアスベストの影響について

珪藻土=発ガン性物質ではない、判明しているファクトを整理

これは間違いです。珪藻土壁と発ガン性物質の問題は、実は10年くらい前に住宅業界でも論争になりましたが、現在は収束しています。また2020年に海外製の珪藻土マットに アスベスト が混入していた為、珪藻土壁も危ないのではという不安が再燃したようですが、この件に関しても明確に否定ができます。理由は以下の通りです。

・珪藻土の成分であるシリカは焼くと結晶性シリカとなる(焼成)
・珪藻土壁は生の状態なので結晶性シリカは通常含まれない
・結晶性シリカには発ガン性があるが、採掘現場などで大量に吸引した場合のみ影響がある
・珪藻土マットは商品の強度を上げる為、焼成していた可能性がある
・日本と海外ではアスベストの規制に違いがある

つまり10年前の件も、昨年の件もどちらも珪藻土壁には関係がないという事が分かっています。
前述の通り「ろ過助材」としてビールなどのフィルタリングに使用されていますし、海外では食用レベルとされる珪藻土もあり、自然素材の害虫対策として忌避剤や防虫剤に使用されています。

デメリットも考えてみた。

珪藻土壁のメリット、デメリットを改めて整理

前述の通り珪藻土は固化剤がないと固まりません、この為、どんな固化剤を使用している商品かという部分によって、固さや機能性が異なってきます。
固化剤に樹脂を使用していて固化剤の割合が高い商品であれば、コテ波などで意匠性は高くなりますが、一方で珪藻土の特徴である高い吸湿性は失われる事になります。このように一般消費者の目線からは品質面で分かり難いというのが珪藻土のデメリットです。
またこれは漆喰にも言える事ですが、壁紙と違って塗り壁は途中で気軽に変える事が出来ません。画びょうなども使用できないので、気軽にポスターを変えたり、壁掛けのアクセサリーを付ける事も出来ません。
これについては、 飽きがこないカラーやデザインを選んだり、メンテナンスで塗り替えのタイミングで変えてみるなど計画性が必要です。
それから、汚れが落ちにくいというデメリットもあります。表面の汚れは乾いた布や消しゴムなどで消せますが、液体がしみ込んだ汚れを落とすのは少し大変です。お子さんやペットのいるご家庭は 巾木 といって異なる素材で壁の低面を保護しておくと良いかも知れません。
さて、次は改めて珪藻土壁のメリットを整理していきます。 珪藻土壁だと潜在的な生活のストレスが抑えられるという話です。

生活のストレスとは

「珪藻土壁(けいそうどかべ)を繊細さんにオススメしたい6つの理由 – 後編」 珪藻土の壁で生活ストレスは減らせる? 臭い、音、光、湿度、HSPの方が苦手な「生活の見えないストレス」の対策には珪藻土壁が最適な理由についてお伝えします。 >>続きを読む